おしゃれな雑誌やSNSで見かける壁掛け棚のアイデアをいつか真似したい!
そんなDIYで壁に棚を作りたい方の為の内容です。
こんな人に読んでほしい
- 壁に棚をDIYしている人のアイデアを見たい
- どんな壁掛け棚にするか悩んでいる
つっぱり棒で壁に棚をDIY
L字金具は安く売っていますし、壁が近ければ、つっぱり棒を工夫して棚を作る方法もあります。
収納する物に合わせて簡単な棚でも済むこともありますので、アイデアを参考にしてみてください。
壁におしゃれな突っ張り棒を取り付けて棚をDIY

参照:Pintrest
両サイドの壁が近い押し入れや出窓などで活用できる方法です。
突っ張り棒をアイアン塗装してオシャレに加工して自作しても良さそうです。
「ディアウォール」「ラブリコ」を使って壁掛け棚をDIY
ディアウォール × 有孔ボードで壁一面に棚をDIY

参照:Roomclip
有孔ボードは白や黒もあるので、部屋の雰囲気に合わせて色を変えてみてもいいかもしれません。
有孔ボードはどこでも自分の思い通りにディスプレイできるのでオススメです。
部屋の角壁にディアウォールを使って棚をDIY

参照:Pintrest
部屋の四隅にディアウォールを使う事でデッドスペースを無くす素晴らしいアイデア。
ラブリコ+有孔ボードで壁掛け棚をDIY

ラブリコと2×4材で壁に棚を作り、背面に有孔ボードを取り付けたDIYアイデア。
私が実際にDIYで作った棚で作り方の手順などは別記事でレビューしています。
ダボレールを使って壁掛け棚をDIY
ラブリコにダボレールを取り付け壁掛け棚をDIY

参照:Roomclip
賃貸物件はこの方法をめちゃくちゃ活用できそうですね。
ディアウォールだけでもいいですが、ダボレールを付けることで棚の段数や場所の変更に融通が利くので、棚を増やしていきたいと考えている人はダボレールを活用することをオススメします。
玄関にダボレールを取り付け壁掛け棚をDIY

参照:suvaco
ダボレールを壁に直接取り付けるアイデア。
見た目もスッキリして収納するものが多い場所で、ぜひ活用してみたいです。
100均アイテムで壁掛け棚をDIY
紐で吊るして壁掛け棚をDIY

参照:Pintrest
100均で準備できる板とヒモをボンドとネジで固定した、壁掛け棚。
ヒモの色が黒なので、男前インテリアの部屋にも合わせやすそうです。
100均のすのこで壁掛け棚をDIY

参照:Roomclip
100均のすのこを使って壁掛け棚をDIY。
すのこは好きな色で塗装もできるので部屋の雰囲気に合わせやすいのが良いですね。
アイアン素材で壁掛け棚をDIY

参照:Pintrest
コストがかからずオシャレに壁掛け棚を付けるアイデア。
少し耐久力に不安がありますが、観葉植物や小物を置く分には問題ないです。
ハンガーラック付きアイアンで壁掛け棚をDIY

参照:Roomclip
ハンガーラック付きの壁掛け棚をDIY。
棚の上だけでなく、ハンガーを掛けれるように棚下にもアイアンを取り付けるアイデア。
バスルームにアイアン素材で壁掛け棚をDIY

参照:Roomclip
アイアン素材の壁掛け棚をDIY。
棚の大きさ次第でスペースを決めれるのでおすすめのアイデア。
アイアン素材でさりげなく壁に棚をDIY

アイアン素材の棒に集成材をワトコオイルで塗装して壁に棚をDIYするアイデア。
アイアン素材の棒が見えずらいので、集成材がそのまま壁に埋め込まれているように見えるのがポイントです。
土台となるアイアン素材の棒よりも、上に乗せる集成材のサイズを大きくすると自然な棚に見えますよ。
デザインが特徴的なウォールシェルフをDIY
参照:pinterest
正方形の木材を壁に斜めに取り付けて、ウォールシェルフとして使うアイデア。
このデザインならDIYでもできそうですね。
参照:pinterest
部屋の角にウォールシェルフをDIYするアイデア。
デッドスペースになりがちな角を、おしゃれな雰囲気にしてくれるDIYアイデアです。
壁面に棚をDIYするアイデアまとめ
設置する場所や物の重量によって方法がかわりますが、どれも面白いアイデア。
壁掛け棚を作る時は先に何を置くか決めてから取り付けるといいかもしれません。