観葉植物を買って部屋に置いたけど、なんかちょっと違うな・・・ってなってる人って結構いますよね?
150㎝の大きい観葉植物や吊るすタイプからテーブルに置くタイプの観葉植物を揃えたんですが、どうやったらおしゃれに飾ることができるか悩んだので、同じように観葉植物の置き方・飾り方に悩んでいる人が参考になるような飾り方をまとめました。
置き方に迷う人・悩む人は、空いてる空間を埋めるように観葉植物を飾るアイデアをマネする
天井付近の四隅、PCデスクの端、ダクトレールの隙間、出窓の上段部分、家の中で空いている空間を探すと意外と多いんです。
空いてる空間を埋めるように観葉植物を飾ることで、日常生活の邪魔にならずに、部屋全体を飾ることができるので、おしゃれに見えるように感じます。
それぞれのスペース事にアイデアをまとめましたので見ていきましょう。
天井付近に飾るアイデア
天井付近は天井か吊るすか、大きい観葉植物を天井に向けて広げるかの方法になると思います。

参照:roomclip

参照:Pintrest
天井から吊るすタイプの観葉植物は、長さ調整できるので空間を埋めやすい。

参照:roomclip
天井付近の空間を埋めてくれる大き目の観葉植物

参照:roomclip
カーテンレール付近はデッドスペース
窓台の上に飾るアイデア

参照:Pintrest
合わせて読みたい出窓の使い方
棚に飾るアイデア

参照:roomclip

参照:roomclip
キッチン棚に塩系インテリアとして観葉植物を飾る

参照:Pintrest
置き方に迷う人・悩む人は、彩りが寂しい空間に挿し色として観葉植物を飾るアイデアをマネする
白い部屋にグリーンを足すアイデア

参照:fuga-tokyo

参照:Pintrest
白で統一された部屋は人気ですが、白だけだとちょっと物足りなさを感じます。そこに差し色のグリーンをいれることでアクセントになるので、グリーンの落ち着く感じがさらに良い空間にしてくれます。
男前インテリアな部屋にグリーンを足すアイデア

参照:Pintrest

参照:suvaco.jp
男前インテリアは濃いめのブラウンが強くなりがちですが、グリーンが加わればどこか落ち着いた大人っぽいインテリアになりますね
合わせて読みたい