築40年の物件をセルフリノベーションしているセーチ(@DIY_se_chi)です。
リノベーションを始めるまで「ホームズ」や「SUUMO」でしか賃貸サイトを利用した経験しかありませんでした。
セルフリノベを初めて、リノベーションに特化した現状復帰を気にしなくてもいいマンションや戸建てを紹介している不動産業者の存在を知りました。
賃貸料金も普通のマンションと変わらず、それでいて部屋がめちゃくちゃオシャレ。
東京や大阪に住んでいる時に利用してみたかったなと、心底思います。
そこで皆さんにもどんな不動産業者があるか1社ずつ特集として紹介していきたいと思います。
今回は関東で展開をしている「goodroom」さんの特集です。
引っ越しの予定がある人は是非活用してください。
リノベーション、デザイナーズ、おしゃれな賃貸なら「goodroom」
参照:goodloom
反響が来るお部屋は、検索で絞り込まれた築浅・駅近・設備の充実したお部屋ばかり。古くてもいい部屋にスポットが当たるにはどうしたらいいだろう。というユーザーにとっての本当に良いお部屋を正直な目線で紹介していきたいという思いからサービスが始まった「goodloom」。
札幌、関東、名古屋、関西、福岡と賃貸できる物件を紹介しています。
AI・人工知能による独自機能で最適な部屋を紹介してくれる
「goodloom」の最大の特徴と言えば、「知らない間に自分にぴったりのお部屋が見つかる」今までにないリコメンド機能。
参照:goodloom
「goodloom」のカスタマイズ賃貸
壁や床、棚が好きに選んで付けられる。賃貸でも自分好みのデザインにできるカスタマイズ賃貸。
参照:goodloom
カテゴリーにある「カスタマイズ可能なお部屋」を選ぶとパーツカスタマイズとフルカスタマイズの2プラン選択できます。
施工できるパーツに制限はありますが、無料でカスタマイズでき、プロが施工してくれるので仕上がりは抜群です。
カスタマイズは入居までに少し時間がかかるので、余裕をみてお部屋を探した方がよさそうです。
「goodloom」はどんな会社?
2013年に設立したgoodloomはグッドデイズホールティングスの子会社。
グッドデイズホールディングスは住宅とITに力を入れている会社なので、「goodloom」のAIによるリコメンド機能であったり、goodloomアプリは非常に使いやすくユーザビリティの高いサービスを提供している会社。
代表の「古くてもいい部屋にスポットが当たるには」という視点から、TOMOSというリノベーションをパッケージで提供するサービスを展開している不動産サイトです。