テレビ台に置くと、生活感が出てしまうので、テレビを壁掛けにしたい!
ラブリコという商品が出たことで、簡単にテレビを壁掛けにできるようになりました。
壁掛けの取り付け金具も数千円で買えるので、テレビ台を買うより壁掛けテレビの方が安く作れます。
和室のセルフリノベーションに合わせて、憧れの壁掛けのテレビアイデアをまとめました。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア①
参照:LIMIA
ラブリコで柱を3本立てて、木材で壁を作りテレビを壁掛けにするアイデア。
IKEAの照明をつけることでグッと雰囲気がでています。
ナチュラルな木の雰囲気がとても素敵な壁掛けアイデアですね。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア②
参照:LIMIA
ラブリコを使って壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
背景の黒い壁紙とラブリコで作った石調の壁がコントラストになってカッコイイです。
石調の壁は100均アイテムで作れるので真似しやすいDIYアイデアです。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア③
参照:Roomclip
テレビの壁掛け壁を少し前に設置することで本当に浮いているように見えるDIYアイデア。
私の設置イメージと近いので参考になる1枚。
黒い壁紙をモルタル仕様にして、床を無垢材にした時の雰囲気を創造するとワクワクします。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑤
参照:LIMIA
ラブリコと木目のカッティングシートで壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
右上の時計を裏から表示させるアイデアは素晴らしいですね。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑥
参照:Roomclip
モルタルの壁にテレビを掛けるアイデア。
個人的にセルフリノベーションしている部屋をモルタル風に仕上げる予定なので非常に参考になる1枚。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑦
参照:Roomclip
ラブリコと1×4材で壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
ラブリコと1×4材は比較的売っているホームセンターが多いので作りやすいと思います。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑧
参照:pinterest
ラブリコで壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
背景の壁と違う色の方が見た目の印象が良いですね。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑨

参照:Roomclip
ラブリコで柱を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
古材を前面に取り付けることで男前しようになっていますね。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑩

参照:Roomclip
ラブリコで壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
長方形の板がブルックリン風を演出していておしゃれですね。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑪

参照:Roomclip
ラブリコとプラダンで壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
背面の壁と同系色の白のプラダンにすることで統一感があります。テレビが本当に壁に埋め込まれているようです。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑫

参照:Roomclip
ラブリコと古材で壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
この上からワックスやオイルで塗装することができるので、部屋の雰囲気に合わせて色を付けたいですね。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑬

参照:Roomclip
ラブリコとOSB合板で壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
間接照明のように壁の上からさらに照明を取り付けていますね。
ラブリコでテレビを壁掛けにするDIYアイデア⑭

参照:Roomclip
ラブリコとヘンリボーンクロスで壁を作りテレビを壁掛けにするDIYアイデア。
ヘンリボーンを作るのはかなり大変ですが、ヘンリボーンの壁紙を使うことで本物のようなヘンリボーンの壁を作ることができます。
テレビが映えますね。