本棚からあふれる大量の漫画の収納に困る。。。
小さい頃は、壁一面に漫画を並べた部屋にしたい!と思っていましたが、今では本棚に収まらない漫画をどうやってクローゼットに収納するか悩みます。
楽天やニトリで、クローゼット用の収納ワゴンを良く見かけますが、クローゼット用の収納ワゴン以外に方法はないのかと疑問に思いました。
そこで、クローゼットに大量の漫画を収納したい人の為に、収納する方法をまとめました。
セリアのplentyboxでクローゼットに漫画を収納する方法
View this post on Instagram
通常コミックが15冊入るセリアのplentyboxでクローゼットに収納する方法。
クローゼットの統一感を崩したくないという方におすすめの漫画収納方法です。
クローゼットに本棚を置いて漫画を収納する方法
View this post on Instagram
シングルにクローゼットに大容量の本棚を置いて漫画を収納する方法。
クローゼットに本棚はあまり置かないと思いますが、漫画を収納するのであれば置いても良いですね。
ケースを統一してクローゼットに漫画を収納する方法
View this post on Instagram
白いクローゼットに黒の漫画収納ケースがおしゃれですね。
収納ケースを統一することで、漫画入っているようには思えない仕上がりです。
イノマタ化学のコミックケースでクローゼットに漫画を収納する方法

通常コミックで約25冊、大判コミックで約20冊収納できる漫画ケース。
蓋の真ん中が透明になっているので、蓋を開けなくても収納されている漫画がわかる優れもの。
YAMAZENのワゴンラックでクローゼットに漫画を収納する方法

王道ですが、クローゼット専用の漫画収納ラックを使う方法。
見た目の統一感もあり、キャスター付きで引き出せて中身の確認をしやすいのもポイントですね。
漫画専用収納ケースでクローゼットに収納する方法
漫画専用の収納ケースでクローゼットに積んでいく方法です。
クローゼットの天井付近に漫画を収納する方法
参照:Roomclip
クローゼットの天井付近はデッドスペースになりがちなので、DIYで漫画を収納できるスペースを作る方法です。
棚は簡単に取り付けられるのでオススメの方法。
ダイソーのケースでクローゼットに漫画を収納する方法
参照:Roomclip
ダイソーのケースでクローゼットに漫画を収納する方法。
費用を押さえられ、統一感も出せるのですぐに片付けたい人におすすめの方法です。
ニトリのカゴでクローゼットに漫画を収納する方法
View this post on Instagram
画像はDVDを収納していますが、ニトリのカゴは深さがあるので、漫画を収納することも可能です。
複数カゴを揃えれば、クローゼットに保管するときも統一感がでておすすめです。