PCデスク横に、ちょっとした物を張れるマグネットボードが欲しい。
PC作業が増えてきて、マグネットボードが欲しいなと思ってきたのでDIYアイデアを集めてみました。
100均アイテムをDIYでマグネットボードなど、参考にしてみてください。
マグネットボードを数字の磁石でDIY
参照:Roomclip
板にマグネット塗料を使ってマグネットボードをDIY。
数字の磁石でカレンダーにしているのがおしゃれですね。
雑誌置きと併用するアイデアも面白いです。
マグネットボードを数字の磁石でDIY
参照:Roomclip
マグネット&チョークボードでDIY。
チョークで書いたハロウィンの画が上手ですね。
マグネットボードをステンシルでDIY

参照:Roomclip
全体のデザインが惚れ惚れするマグネットボードですね。
ステンシルを使ってDIYしている点も参考になります。
マグネットボードをセリアのブリキフレームでDIY
参照:kurashinista
100均のセリアで販売されているブリキフレームを使ったDIYアイデア。
ブリキなのでマグネットボードとしても活用でき、エイジング加工っぽくなっている点が良いですね。
マグネットが付いているダイソーのブラックボードをDIY
参照:usagiworks
ダイソーで販売されている、マグネットが使えるブラックボード。
そのままでも十分活用できますが、オリジナルのマグネットなどを用意してDIYするのも良いですね。
シンプルなデザインだからこそ使い易いアイテムです。
ベニヤ板にマグネットペイントを塗ってボードをDIY
参照:Limia
ベニヤ板にターナーのマグネットペイントを使ってマグネットボードをDIY。
フレームには古材を使ってアンティーク感を出していますね。
マグネットペイントの上から黒板塗料も重ね塗りしてチョークも使えるようにしている点も参考になります。
セリアのブリキプレートを使ってマグネットボードをDIY
参照:Limia
セリアのブリキプレートを4枚重ねて大きなマグネットボードをDIY。
ブリキプレートの上にブラック塗料で塗装して、インテリアとしても使えるようにしています。
ファブリック調マグネットボードをDIY
参照:imliving
アイエムの画鋲を使わず磁石で掲示できる、壁掛けマグネットボード。
シンプルなデザインで部屋に合わせやすいので、DIYで自分らしさを出せるのがポイント。
連結もできるので、複数重ね合わせて使うのも面白いかも。