【中古マンションDIY】#23 キッチンに換気扇ダクトを取り付ける!

スポンサーリンク

築40年を超える2件の物件をセルフリノベーションしながら生活しているセーチ(@DIY_se_chi)です。

実家が所有してるマンションの1室をセルフリノベーションする【中古マンションDIY】シリーズ。

#23はキッチンの通気口に換気扇ダクトを取り付けれるように、木枠を造作します。

新しいキッチンを取り付けるにはダクトを設置する必要がある

元々、直接付けるタイプの古い換気扇が付いていました。

直接取り付けるタイプだったので、新しい換気扇を取り付けるにはダクトを設置しないといけません。

現状だと、コンクリートの梁が出ているのでダクトを通す幅がありません。

なので、ダクトが通せるように木枠を作って設置します。

36mm角材とコンパネで換気扇ダクトを通す土台をDIY

取り付けるキッチンはクリナップの「ラクエラ」2400mmサイズ

 

 

棚部分は1500mmで換気扇は900mm幅の大きさです。

1500mmの棚は窓枠の丁度右端部分までです。

窓枠から右側に900mm幅の換気扇が付くイメージです。

36mm角材を2400mmの長さにカットします。

カットした角材は窓と梁の間にビス止め。

さらに窓枠と角材の間に12mmのコンパネを挟み込みます。(コンパネで支えるイメージ)

棚は高さ500mmのサイズを注文予定ですが、キッチンは通気口の位置が650mmなので同じ大きさで注文はできません。

高さ650mmのサイズがあればいいですが、500mm.600mm.700mmと100mm単位でしか注文できない可能性があります。

今回は通気口に合わせて作るので、最悪600mmの高さを注文して残りの50mmは何とかしようと思います。

棚部分は、高さ500mm 横幅1500mmで組み立て、換気扇部分は高さ650mm 横幅900mmで組み立てます。

 

 

組み立てた木枠を当ててみるとピッタリはまりました。(コンパネで支えてます)

換気扇ダクトを通す木枠の固定位置を決める

通気口の大きさが直径100mmのダクトしか通せないので、木枠も100mmのダクトが通る位置に取り付けます。

 

 

アルミダクトはホームセンターで1本1,000円くらいで販売しているので必要なサイズを購入してください。

(通常は直径150が使われることが多いみたいです)

ダクトを通気口に差し込んで、上に伸ばして固定する予定です。

平行に設置できるよう壁からの距離を測っています。

換気扇ダクトを通す木枠を固定する

壁と天井に65mmのビスを使って固定します。

換気扇部分は、このままだとブラブラ状態なので角材を追加してガッチリ固定します。(詳しくは動画を見てください)

ダクトを通して通気口を塞ぐ

長方形の室内用ダクトカバーが売ってれば良かったのですが、見当たらなかったので石膏ボードで代用。

ダクトのサイズに合わせて切り抜きます。

 

 

マルチツールで切れ目を入れたら「引き廻し」を使ってくり抜きます。

 

 

切り抜いた穴にダクトを通したら、そのまま通気口に固定します。

石膏ボードなので石膏ボードビスで固定しました。

木枠にコンパネを固定する

壁に固定している木枠と窓枠の間に、1500mmの長さにカットした12mm厚のコンパネをはめ込みます。

※正面に取り付けるコンパネ分の厚みを計算してカットしています。(詳しくは動画で!)

コンパネと木枠をビスで固定。(40mmのビスを使用)

同じように正面に取り付けるコンパネも固定します。

この時に木枠の位置を天井に印付けしてビス止めできるようにします。(キッチン照明用配線を忘れずに!)

それぞれの箇所をビス止めしたら棚受け部分は完成です。

換気扇側も同じように、通気口にコンパネを差し込んでコンパネで支える用に固定します。

※右手に持っているコンパネ分も計算してサイズ合わせをしています。

微調整してサイズがあればビス止め。

換気扇側の正面に取り付けるコンパネはダクト穴を開けます。

丸ノコでザックリ切れ目を入れ

ノミと金づちとノコギリを使ってくり抜きます。

この作業が地味に大変です。

ダクトは1000mmで販売されていますが、伸ばすと3000mm~4000mmほど伸びます。

通気口側からダクトを伸ばして、穴を開けたコンパネを通したらビス止めします。

最後に横側の隙間をコンパネで埋めたら、ダクトを通す土台作りは終了です。

※ここまでの作業を動画にまとめています。

DIYでキッチンに換気扇ダクトを取り付ける!

直径100mmのアルミダクトの取り付けが終わりました。

注文予定の換気扇は直径150mmのアルミダクトが必要なので、ジョイントを使って太くしようと思います。

これでキッチン棚とスリム型のレンジフードを取り付けれるようになりました。

扉の色や細かい仕様が決まったので、「ラクエラ」発注しようと思います。

到着は12月以降を予定しているので、その前にキッチンパネル等も張っておかないといけないですね。

 

次の記事>>【中古マンションDIY】#24 床完成!メープル柄のフローリングを貼る!

【中古マンションDIY】#24 床完成!メープル柄のフローリングを貼る!

2020年11月23日

 

前の記事>>【中古マンションDIY】#21 間仕切り壁を作る!リビングと寝室を区切る壁を取り付け。

【中古マンションDIY】#21#22 間仕切り壁を作る!リビングと寝室を区切る壁を取り付け。

2020年10月31日

 

 

スポンサーリンク