築40年を超える2件の物件をセルフリノベーションしながら生活しているセーチ(@DIY_se_chi)です。
実家が所有してるマンションの1室をセルフリノベーションする【中古マンションDIY】シリーズ。
#26は寝室と廊下にフローリングを貼る作業です。
廊下にラシッサDフロア メープルのフローリングを貼る。
この部屋は玄関から入ると細い廊下があります。
その廊下はリビングキッチンと同じテイストにする予定なので、フローリングも同じ「ラシッサDフロアのメープル」を貼ります。
元々下駄箱があった所、新しい収納はDIYで作る予定です。
ダボレールを使うデザインなので、床は丸見えになります。
なので、ここもしっかりフローリングを貼ります。
フローリングを貼る前は掃き掃除をしますが、細かい木くずなどが残っているとボンドが付きにくくなります。
細かいゴミは掃除機などを使うと良いです。
ボンドはフローリング専用の物を使います。
1本2000円くらいで、フローリングを100枚程貼ることができます。(専用ガンが1万円くらいします・・・)
ボンドで床に貼り付けたら、サネ部分にフローリング専用ビスを打ち込みます。
ボンドだけではどうしても浮いてします所があるので、ビスでガッチリ床に固定します。
寝室には違う種類のフローリングを貼るので、境目で長さを揃えて貼りました。
寝室にウォールナット柄のフローリングを貼る
寝室に使うフローリングは「TOYOTEXのワイルドウォールナット柄 WP15」です。
本当はこれをリビングキッチンに使おうと思っていたのですが、思ったより色が濃く広い面積に貼ると暗く見えるのではと思い辞めました。
6畳の寝室くらいであれば暗さも気にならず、落ち着いた雰囲気の床になるんじゃないかと思い使ってみることしました。
廊下の雄サネに繋げて貼っていこうと思っていたのですが、TOYOTEXのフローリングをは雄サネと雌サネの両方が出っ張っていて差し込むことができません・・・
メーカーによって仕様が違うんだなと、このタイミングで分かり焦りました。
どうしようもないので、廊下とのつなぎ目はサネ部分をカットして繋げることにします。
ラシッサDフロアは部屋の左端から貼っていきましたが、TOYOTEXのワイルドシリーズは部屋の右側から貼っていく仕様でした。
右側から貼っていく際、壁に当たる雄サネが邪魔になるのでノコギリで切り落としてしまいます。
サネがないので壁にピッタリつけることができます。(真っ直ぐになるよう、事前に部屋の長さを測っています。)
問題の廊下とのつなぎ目部分です。
パッと見は綺麗に繋がって見えますが、数ミリ隙間が空いています。
調べていると、沓摺(くつずり)という道具があるみたいなので、沓摺を取り付けて整える予定です。
※丁度ドアの真下に来るように繋ぎ目を持ってきてます。
クローゼット内部も同じようにフローリングを貼っておきます。
今回は予算的にクローゼットのドアは付けれそうにありませんが、後付けしても違和感ないような仕上がりにしました。
壁際は毎度微調整が大変ですが、最後の1枚を貼り終えれば完成です。
寝室、廊下のフローリング貼り完成
ウォールナット柄のフローリング、少し心配でしたが落ち着いた良い雰囲気になったと思います。
暗めのフローリングがホコリが目立つと動画のコメントで頂きましたが、実際に見てみると確かにに目立ちますね。
この広さくらいであれば掃除も楽なので、暗めのフローリングもアリだなと思いました。
※作業風景を動画にしているのでよかったら見てください。
これで各部屋の床を作り終えました。
建具が届いたので、枠を取り付けて残りの壁を完成させ壁紙貼りに移りたいと思います!
次の記事>>【中古マンションDIY】#27 NODA「モードコレクト」のドアを取り付ける
前の記事>>【中古マンションDIY】#25 水回りの予算は80万円!お風呂はLIXILで価格を抑える。