カーテンひとつで部屋の印象はだいぶ違ってくるもの。
でも市販のカーテンはサイズが合わないしイメージ通りのものがなかなか見つからないので困ります。
せっかくセフルリノベーションで自分好みの部屋ができてきたのにカーテンだけ市販のものを取り付けるだけで終わりにしたくないと思い、自分で作ることにしました。
布選びからカーテンロッドなどのタイプ選びなど実際にカーテンを取り付けていく話をしていきます。
手作りカーテンの設置場所
リビングの大きい窓と出窓。キッチンの出窓でに設置予定。
大きい窓は横が270㎝高さが250㎝。出窓は横が210㎝高さが170㎝。キッチン窓は横が280㎝高さが90㎝。
何も取り付けてないので日差しが強いとかなり眩しくて厚いです。
なぜ手作りカーテンをDIYするのか
始めに話したように、市販のカーテンだとありきたりなデザインが多く、せっかくセルフリノベーションした部屋が勿体ないと思ったから。あと窓がデカすぎてサイズが合わない!!オーダーするとめっちゃ高くなるんですよね。。。軽く数万飛んでいきます。
理想は下の画像みたいなカーテン。
参照:Pintrest
手作りカーテンの作り方
カーテンの作り方と言っても自分でパーツを選んでDIYしていきます。
カーテンの寸法を測る
カーテンを取り付ける窓の寸法を測ります。縦横のサイズを測りますが、そんなにきっちりしなくても大丈夫です。
ポールを通すわっかを作ったりするので、サイズ以上の布を買うことになるので。
布選び
購入したのが「ハーフリネン」
【素材】 リネン(麻)55% コットン(綿)45%・日本製
【サイズ】 生地巾約100cm
部屋を白ペンキで統一しているので、カーテンも白系の物を購入。
リネンの少し透ける材質と肌触りが好きなので選びました。あと値段が安かったので!
ダブルガーゼは白だけだと印象変わらないなと思い絵具をしみこませたような柄を探していたので選びました。
ガーゼの材質がいまいちわかってませんが柄が気に入っているので、まあ良しとします!
レール選び
レールはアイデア次第で、いろんな取り付け方があります。
クリップで取り付けることもできますし、上部にくるりと突っ張り棒を通す部分を作って、突っ張り棒でつるすこともできますし。
100均アイテムを使って簡単につるすこともできるので、部屋にあったレールを考えてみるのもカーテン作りの楽しみですね。
100均アイテムを使ってキッチン出窓のカーテンをDIY
クリップを100均のセリアで購入し、留め具はホームセンター「ハンズマン」で購入。
布は楽天でリネンの布を選びました。
※布やワイヤーは調整できるように少し長めに準備してます。
手作りカーテン手順①
100均で買ったクリップ付きワイヤーを分解していクリップだけ取り出します。
クリップの数は窓の大きさに合わせて準備してください。今回は横幅280㎝の窓に10個のクリップを使って設置していきます。
ワイヤーにクリップを通したら留め具にワイヤーをくぐらせます。
両方同じようにワイヤーをくぐらせワイヤーを軽く留めます。(※ここで固定しすぎると長さ調整できないので軽く通すくらいでOK)
手作りカーテン手順②
下準備ができたら、出窓にワイヤーを固定します。取り付ける位置は窓にカーテンが当たらないように調整します。
最初に横向きに止めようとしたんですが、ドライバーが回せず断念。。。
しょうがなく縦向きに設置します。
反対側も同じように止めていきます。この時にワイヤーがピンっと張るように調整。
ビス止めができたらクリップの位置を調整してワイヤー設置は完了です。
手作りカーテン手順③
カーテンをクリップで止めていきます。今回準備したリネンの布の幅が100㎝と窓より少し大きいので折り曲げて設置します。
重さに耐えられず真ん中がたるんでます・・・真ん中に引っ掛け金具が1つ必要みたいですね。カーテンを半分に切って左右に開けるようにしてもいいかもしれません。
簡単手作りカーテン完成!
ビフォー
アフター
手作りカーテンに掛かった費用
布:3500円(3メートル)
留め具:500円
合計4000円になりました。
横280㎝、高さ90㎝のカーテンやブラインドを購入すると15,000円~25,000円くらいするので、かなり安く抑えられました。(横幅が長いと高いんです・・・(´・ω・`))
布を選んで簡単手作りカーテンをDIY!まとめ
部屋のサイズに合うカーテンがない!でもオーダーカーテンは高すぎるしどうしよう・・・という方は、お洒落な生地を探してカーテンを作ってみてください。
作業時間は1時間ほどで取り付けれるので、季節毎にお気に入りのカーテンに付け替えるのも楽しそうですね。