ワンランク上の部屋!高級住宅に使われる「ナオス不燃化粧パネル」をマンションの壁にDIY

スポンサーリンク

福岡と大阪の物件をセルフリノベーションしながら2拠点生活しているセーチ(@DIY_se_chi)です。

大阪の家が終わり一段落、次の物件で使える資材を探している最中に「ナオス不燃化粧パネル」を知りました。

高級住宅やホテルやオフィスの壁に使用されている部材で、値段はエコカラットと同程度。

そんな「ナオス不燃化粧パネル」について話していきます。

「ナオス不燃化粧パネル」とは

オフィスやホテル、マンションエントランスなどの空間で使用されているパネルで、オレフィン製化粧シートに抗ウイルス・抗菌機能をプラスした環境と人にやさしい不燃化粧パネル。

現在、30点の色柄ラインナップがあり、建具や造作物に合わせて選ぶことができます。

素材はケイ酸カルシウム板。厚み6mm、サイズは「W1150×H3000」の範囲内でオーダーできます。

ケイカル板をシートで四方巻きして仕上げてる感じです。

寝室の壁に合わせて「ナオス不燃化粧パネル」をオーダーする

柄はナオスタックシートと同じラインナップから選べたので、ずっと気になっていたモードメタルLG(NT-7102)に。

グレー系で揃えた家なので、モードメタルLGはこの家にぴったりだなと思っていました。

寝室はプロジェクターを投影したいという希望しかなく、特に拘った内装にしなかったので片側の壁一面に施工しようと思います。

注文段階で壁の縦横サイズを伝えて発注しました。

ナオス不燃化粧パネルを部屋の壁にDIY

壁にスイッチやコンセントがある場合、事前に外しておきます。

スイッチやコンセントと同じ位置に印を付け、マルチツールでスイッチの穴をくり抜きます。

ここがズレると取り返しがつかないので、かなり慎重に位置確認をしてください。

パネルをくり抜いたら、一度壁に当てて位置確認。

くり抜いたスイッチの位置が合っていればOKです。

「ナオス不燃化粧パネル」を貼る前に目地シートを貼る

パネルは3mmほど間を空けて貼っていくので、隙間になる位置にパネルと同じシートを壁に貼ります。

壁端からパネル幅を測り、上下中間の同じ距離に印を付け。

「ナオス不燃化粧パネル」と同じ色の目地材を貰えるので、これを印付けした位置に貼ります。

※この時に真っ直ぐ貼らないとパネル裏に隠れてしまったり隙間が見えてしまうので、貼った後にもう一度パネルを当てて確認した方がいいです。

キッチン用の両面テープとボンドで「ナオス不燃化粧パネル」を張る

パネルの接着にはキッチンパネルを張る時に使う、仮止め両面テープとキッチンパネルボンドを使います。(ホームセンターで購入)

まずはパネルの裏面に仮止め両面テープを貼ります。

※画像と同じように貼ってください。

コーキングガン(200円くらい)にボンドを装着し、両面テープが貼ってない箇所にまんべんなくボンドを塗ります。

※両面テープの厚みより塗らないと引っ付かないので、たっぷりと付けてください。

ボンドを塗り終わったら、両面テープのシールを剥がして貼る準備です。

壁に沿わせるように張ったら1枚目は完了。

2枚目以降は同じ作業の繰り返し

2枚以降を張る時は、目地にヘラを当てて隙間が均等になるように張り進めます。

ヘラを当てた位置から反対側の目地位置を確認し印付け。

印を付けた位置にシートを貼ります。

ナオス不燃化粧パネルは、本来壁紙を貼っていない石膏ボードや合板の上に施工し仕上げ材として使います。(今回は壁紙を貼っていたのでその上から施工)

表面は傷や汚れに強いオレフィンシートなので、水拭きで手入れもできますし壁紙で仕上げるよりも長持ちします。

部屋の雰囲気を変えたい場合、上からシートを貼ることもできるので、1度施工してしまえば簡単に柄を変えることができます。

値段はエコカラットを施工するのと同じくらいでしたので、玄関や廊下や部屋のアクセントとして使うのに良いと思います。

普通は壁一面に貼って使いますが、今回は寝室に置くベッドとサイドテーブルに合わせて横ラインが入るデザインでオーダーしました。

横ラインの目地に貼るシールは上から被せるのでほぼ見えなくなりますが、一部分はどうしても見えてしまうので、できればラインにそって綺麗にカットした方が良いです。

最初の1枚は気を使いますが、後は隙間に気をつけて張るだけでしたので3~4時間の作業で終わりました。

「ナオス不燃化粧パネル」は異形貼りできる三角形や六角形もある

壁一面以外にも異形貼りできる製品があります。

六角形のサンプルを頂いたので、寝室に仮で貼って試しました。

パネル1つ1つが小さいので、ポイントで使うこともできます。(全面に貼った方がまとまりがありますね)

「ナオス不燃化粧パネル」をDIYしてワンランク上の部屋に!

ドアを開けると高級感あるパネルが一面に施工されているので、部屋に入っても壁に目がいきます。

厚さ6mmなので、既存の壁の上から張っても違和感なく仕上がりました。

玄関で使う場合、ドアの柄に合わせられるので統一感がだせます。

現在は主に高級住宅やオフィスなどに使われる事が多いそうです。

(※ナオス・テック株式会社が施工したマンション)

部屋で使うと、シートの質感と模様にパネルラインがアクセントで際立つので高級感がでます。

最大 W1150×H3000サイズで注文できるので、寝室や書斎などの壁一面にアクセントとして使ってみてください。

※作業風景を動画にまとめています。

ナオス不燃化粧パネルが気になった方は、ナオス・テック株式会社のお問い合わせフォーム宛に連絡してください。

→ https://www.naosstec.jp/contact/

 

スポンサーリンク