賃貸でも使える!築50年のセルフリノベした家に取り入れて良かったアイテム

スポンサーリンク

福岡と大阪の自宅をセルフリノベーションしながら2拠点生活しているセーチ(@DIY_se_chi)です。

築50年の古い家をセルフリノベした際に取り入れたアイテムを紹介します。

和室を洋室に変えた時に取り入れてよかったなというアイテム、スイッチが無い部屋の照明はこれで良いなと思ったアイテムを話していきます。

DIYして家を住みやすくしている方や、内装を少し変更したいなという方の参考になれば嬉しいです。

賃貸OKな無印良品の壁に付けられるシリーズ

壁に付けられる家具箱

壁のアクセントとして使い易い無印良品の壁に付けられるシリーズ。

デスクまわりと部屋の長押の上に取り付けて使っています。

デスク右の引き出しと対角線上にアクセントをつけたかったので角に向かい合うように取り付けました。

壁に付けられる家具箱 「ウォールナット材突板 88cm

 

 

石膏ボードの壁であればどこでも簡単に取り付けられるので、狭い空間でも広い空間でも使えて便利です。

壁に付けられる家具長押

壁に付けられる家具長押 「ウォールナット材突板 44cm

 

 

少しアクセントを加えたいと思った壁に取り付けやすい長押。

出っ張りが少ないので特に使い易く、壁に取り付けることで本や絵画を飾ることができ、空間を埋められて便利なアイテムです。

福岡でリノベした中古マンションでも、壁に44㎝の長押を取り付けてレコードと盾を飾っています。

ウォールナットとオークが選べるので、家具の色に合わせて使えるのも良いです。(福岡ではオーク色で統一しています)

大阪の家はリノベ前は和室だったので長押が取り付けられていました。

砂壁を潰して石膏ボード壁にしたのですが、長押部分がどうしても残ってしまうので無印良品の88cm長押を上から取り付けて隠しています

結果的に使い勝手が良く、ロングコートを掛けるのに役だっています。

壁に付けられる家具トレー

壁に付けられる家具トレー「ウォールナット材突板 11cm

 

 

寝室の枕元には小さいトレータイプを設置して使っています。

リモコンや眼鏡やリップなど小物を置けて使い易いのでオススメです。

1個あたり約1,500円と買い易い価格で、場所も取らずディフューザー置きとしても使えるので1個持っていると便利ですよ。

トイレや玄関に使用している方も多いみたいなので、是非使ってみてください。

 

 

賃貸でも使えるサイズオーダーの木製ブラインド(Re:Home)

普通にカーテンを設置すると前に出っ張り過ぎて違和感があったので、サイズオーダーの木製ブラインドを設置しています。

ベランダに出る掃き出し窓であればカーテンでも違和感無いと思いますが、膝高の窓なのでカーテンだと中途半端にヒラヒラして合わなかったんだと思います。

窓の形が古く既製品サイズだと合わなかったので、形ピッタリになるようオーダーしました。

 

 

木製ブラインドは高いイメージがあって、さらにサイズオーダーだととんでもない値段になるんじゃないかと思い最初はカーテンを選んでいました。

結果的にはオーダーしないといけないサイズ感の窓で、オーダーカーテンと同じくらいの値段で購入することができる木製ブラインドを見つけたので導入。

(ベランダに出ることがないので、ブライドの隙間から窓を開け閉めしています。)

窓だけでなく押入れに取り付けることで格段に部屋のイメージが変わりました。

押入れは基本は締めっぱなしなので、ドアやカーテンにする必要はないですね。

玄関側は出入りするのにブラインドだと面倒なのでカーテンを設置しています。

参照:Re:Home

Re:Homeの木製ブラインドはオプションやカラーが豊富、素材に桐を使っているので軽くて扱いやすいです。

実物のサンプルを取り寄せることができるので注文前に色のチェックはした方が良いですね。

 

操作方法がコードタイプ以外にルーフタイプもあり、追加で料金を払えば変更することができます。(軽くて人気らしい)

私はコードタイプにしましたが、次の家ではルーフタイプを取り入れてみたいと思っています。

持ち手もオプションで変更可能なので丸やラインが入ったタイプに変更すると良いかもしれません。

参照:Re:Home

 

照明はIKEAで統一

築50年の家をセルフリノベした際、電気系統はそのままの状態なので照明スイッチがありません。

なので我が家の照明は全てIKEAのリモコン式で揃えています。

寝室はMISTERHULT(ミステルフルト)

MISTERHULT ミステルフルト ペンダントランプ, 竹/ハンドメイド, 45 cm

竹の照明を取り入れると和テイストにならないか不安でしたが、結果的にいいアクセントになりました。

照明の調光で弱くすると豆電球のような使い方もできるので気に入っています。

リビングキッチンのIKEA照明は3種類のリモコンを使い分ける

リビングキッチンの照明は照らす場所を分けたいので、リモコンを3種類使用しています。

種類を分けたのに意味はなく、購入しに行った際に販売終了?したのか同じ種類がなかったのでバラバラになっています。

キッチンに使っていてるスイッチは調光だけでなく調色も可能。

スポットライトで使っているスイッチも調光調色できます。

壁側に設置しているIVARに這わせるようにLEDスポットライトを置いています。

MITTLED ミットレド LEDスポットライト, 調光可能 ホワイト

 

 

ミットレドを使用するにはハブになる「TRÅDFRI トロードフリ ドライバー ワイヤレスコントロール」が必要で、これに沢山接続してリモコンで同時に点灯するように設定しています。

 

 

調光だけで良いのでリモコンはシンプルな「TRÅDFRI トロードフリ ワイヤレス調光器, スマート ホワイト」

 

 

こんな感じで点灯しています。

夜プロジェクターを見る時はこの照明を点けて視聴しています。

洗面所はBAROMETER(バロメーテル)

BAROMETER(バロメーテル)シーリングトラック スポットライト5個, 黄銅色

壁のアクセントにゴールドを使っているので黄銅色のこの照明がピッタリでした。

 

 

洗面所は照明を取り付ける箇所が1カ所しかなかったので、5灯の照明を散らすようにセットしています。

5個別々に角度を変えられるので、洗面所側と脱衣所側の照らしたい箇所に光を当てられるので便利です。

賃貸でも使える便利なアイテム

動画でも製品を紹介しています。

 

今回紹介したアイテムは賃貸ても使用できるので、気になった家具やアイテムがあれば取り入れてみてください。

スポンサーリンク