我が家にはゴミ箱がなく、ビニール袋に集めて捨てていました。
セルフリノベーションしたお気に入りの部屋。好きな空間にゴミが剥き出しで溜まっているのはちょっとな…と思いゴミ箱を買うことに。セリア・ダイソーのゴミ箱を全種類紹介!
100均のゴミ箱でも良いんですが、どうせならおしゃれにリメイクしたいと思い見つけたのがダイソーの『ジョイントできるPP収納BOX』。白とグレーの2色展開。材質も安っぽくなくて良い。
サイズが2種類あったので両方購入。家に帰ってゴミ箱をリメイクします。
ゴミ箱リメイクに使うダイソー「PP収納ボックス」の外観

ゴミ箱を覆うように使うPP収納ボックス。
小サイズは「縦35㎝、横奥行き共に25㎝」。大サイズは「縦50㎝、横奥行き共に35㎝」。
書いてる文字は「THE MOMENTS SPENT WITH YOU ARE THE HAPPIEST TIME OF MINE.」「あなたと一緒に過ごした時間は私の幸せな時間です」収納ボックスにかなりの想いが込められていてビックリです。

袋からだすと簡単に広げられます。跡が付いているのがちょっと残念。
この中にゴミ箱を入れてリメイクします。
ゴミ箱リメイクに使うダイソー「PP収納ボックス」をジョイント

ボタンでジョイントする仕様になっています。ジョイントする為には縁を折り返して使うみたいですね。
パッケージには簡単に折り返しができます、みたいに書いていましたが難しい。

素材はビニールシートみたいな手触り。これが思ったより硬く全面を折り返さないと元に戻ってしまい悪戦苦闘。

ジョイントしたPP収納BOX。折り曲げない方が良いかなと思いましたが、これはこれでカワイイです。
ゴミ箱単体で使う場合、ジョイントする必要がないので折り曲げる必要はありませんが、折り曲げて使ってもいいですね。僕は白とグレーの感じが好きなのでジョイントして使います。
ダイソー「PP収納ボックス」でゴミ箱をリメイク

ゴミ箱を中に入れた『PP収納BOX』を設置しまいた。ゴミ箱とは思えないほど白黒テイストの部屋に合っています。
ゴミ箱にビニール袋を掛けると生活感がでてしまし嫌でしたが、このリメイク方法であればゴミ箱に掛けたビニール袋が見えないのでインテリアとしても使えます。
ダイソー「PP収納ボックス」大サイズの外観

一回り大きいサイズの『PP収納BOX』。材質や書いている文字は一緒でした。

大きさの違いはというと、設置すると一目瞭然。縦50㎝もあるので、リビングに置くにはちょっと大きい気がします。キッチンでゴミを分別する用に複数用意すると使いやすそうです。

DIYで作ったキッチンカウンターの下に置いてみました。違和感はないですがキッチン側は隠して設置した方がお洒落かもしれないです。
ダイソーPP収納ボックスでリメイクしたゴミ箱を設置

生活感がどうしても出てしまうゴミ箱ですが、簡単リメイクすることでインテリアとしても使えるようになります。
今回はダイソーのPP収納BOXにゴミ箱を入れるリメイク方法でしたが、PP収納BOX以外にもゴミ箱にかぶせるだけでおしゃれに見えるので、色々なリメイク方法を試してみてください。
合わせて読みたい
セリア・ダイソーのゴミ箱を全種類と収納できるおしゃれなリメイク術を紹介!